アクセスマップ

プジョー沼津

住所〒410-0012
静岡県沼津市岡一色463-1
Googleマップでみる

TEL<ショ-ル-ム>055-926-2400
<サ-ビス工場>055-927-3883

営業時間10:00-18:30

定休日ショールーム:火曜日 
サービス:月曜日、火曜日

アクセス方法東名沼津ICより車5分(取付道路沿い)
JR御殿場線・大岡駅より徒歩15分
JR東海道線・沼津駅より車15分
JR東海道新幹線・三島駅より車20分

スタッフブログ

あの日、あの時、あの場所で。

[2008/10/29]
あの日、あの時、あの場所で。
こんにちは。もしくはこんばんは。

自分の車にアンジェリーナという名前を付けて愛している。

でおなじみ山崎です。

アンジェリーナのように美しいんです。


ああ・・・アンジェリーナジョリー。



さて、季節はすっかり秋めいてきて、だいぶ過ごしやすい季節になってきました。

秋晴れな日も続き、ドライブ日和な日々ですね。

ドライブではやっぱりミュージック、音楽を聞きながら

優雅にドライビングする方も多いでしょう。

僕もアンジェリーナの中では素敵なサウンドを聴きながら踊ってます。

やっぱりいい音楽は体が勝手に動き出すと思うんです。

マイケルとか聞いてたらダッとかポウッとか言いながら踊っちゃうと思うんです。


だけど、たまには音楽のボリュームを下げて、

アンジェ…車の「声」を聞いてみてください。

時には不調を訴えるサインが出ているかもしれません。

あの日、あの時、あの場所で。
例えば、エンジンルームからキュルキュルという音が出ていたら、

ドライブベルトの交換時期かもしれません。


マフラーの音が大きくなってきていたら、

マフラーが腐食して詰まっているのかもしれません。


タイヤからの音が大きくなってきたと感じたら、

タイヤの溝が無くなってきているのかもしれません。


ブレーキ時にキーキー音がしだしたら、

ブレーキパッドが無くなっているのかもしれません。


ただ、輸入車の場合は日常で使う速度域が日本とは違うので、

ブレーキがよく効くように作られてます。


すると日本車では出ないようなキーキー音が、

パッドが新品でも出てしまうことがあります。

異常ではないのですが、パッドの残量が無い音なのか分かりにくいです。


いずれにしても、いつもとは違う音が聞こえてきたら、

プジョー沼津にて点検を行うことをおススメします。

あの日、あの時、あの場所で。
ちなみに、車内のどこかから誰かの声がする…

それは妖精です。


小さな妖精がどこかに隠れているのかもしれません。

ショールームに置いてある飴をあげるとおとなしくなります。


どこかから寝息が聞こえる…

それは、助手席に座っているあなたの大事な人が眠っているのでしょう。


そんなときは、音楽のボリュームを少し下げて、

いつもよりゆっくりと運転しましょう。


そんな時間が幸せですよね。



ああ・・・アンジェリーナ。


さて、ここまで書いといて恥ずかしくなってきたのでそろそろこの辺で。


アンジェリーナに乗って帰ります。


それでは、また。





あ、写真は、ドライブということで

自分がドライブに行ったときの写真です。

1枚目は沼津の土手。爽やかです。

2枚目は浜松のアクトタワーです。夜景が綺麗らしいですよ。

3枚目は砂浜でかっこいい感じで写ってますが、

実は砂浜から出られなくて困っている友人。

この後2時間くらい砂浜から出れませんでした。


ではまた。